団体概要
1)活動の目的
2)会員数
会長挨拶
当道場は1983年の設立以来、多くの方々に支えられ、老若男女問わず、沢山の剣士が日々稽古に励んでいます。
礼節を重んじることはもちろんのこと、当道場は「基本」を特に大事にしています。
基本をしっかり身につけることで、心と体に盤石の基礎が出来あがります。剣道の稽古は、球技等の他のスポーツと異なり、特に子供達にとっては単調で苦しいものに思われがちです。どんなことでも苦しみを乗り越えて初めて「満足な結果」を得ることができます。
試合に勝つための技の習得だけではなく、末永く剣道を続けていくための心と体を養うことを主眼にしています。
現代はたくさんの情報が溢れ、あちらこちらでグローバル化という言葉が飛び交います。
子供も大人も、不安を覚え、判断に迷う場面が多くなっているように感じます。
いかなる状況においても、冷静に物事を見極める力を養い、常に感謝の気持ちを忘れない凛たる伝統的精神を学ぶ、・・・これからを生きていく我々が必要とするものが、剣道の中にはあると信じています。
一人でも多くの方に、剣道の持つ素晴らしさを感じていただければ幸いです。皆様のご入会を心よりお待ちしています。
